Entrepreneurship
自主的活動をつなげる
アントレプレナーシップ関連科目
第1回 | オリエンテーション/本授業の概要 |
---|---|
第2回 | アントレプレナーとキャリア/チームアップ |
第3回 | ビジネスプラン,アイデアコンテストスキル |
第4回 | アントレプレナーの真髄を学ぶ(招聘講師) |
第5回 | アイデアの作り方(招聘講師) |
第6回 | プロダクトを作る発想(招聘講師) |
第7回 | ビジネスモデルの選択と戦略(招聘講師) |
第8回 | アイデア中間発表 |
第9回 | ビジネスプロデュースの実例とその意義(招聘講師) |
第10回 | 社会的インパクトのあるプロジェクト(招聘講師) |
第11回 | 資金調達と使い方(招聘講師) |
第12回 | 起業へのみちのり(招聘講師) |
第13回 | マーケティングの考え方(招聘講師) |
第14回 | アイデア発表/レポートについて |
アントレプレナーシップ入門セミナー(試行版)を受講して
社会に変革を起こす"コトおこ人材"の育成を目指して
コトおこプロジェクト
和家具再生プロジェクト 古民家や蔵を手入れし放ったらかしになっている家具をもらう。それを現代の部屋に合うように加工して、古民家事業を行う人などに販売します。
リノベーションプロジェクト地元のカフェと協力し,古民家を食堂として活用するためにリノベーションを行います。
ぶどう園インターンプロジェクトぶどう管理作業の理解。指示された作業内容について一人で間違いがないよう作業できることを目指す。
コトおこサポートチームの役割
教員や学生からなる「コトおこサポートチーム」は、各チームと対等であり相談やコーチングに徹します。