島根大学 島根大学教育センター

島根大学 島根大学教育センター

FD(教育改善)

FD

島根大学のFDについて

島根大学は教育理念・目標を実現すること、学生の学習成果を最大限に高めることを目標としています。その実現のために本センターでは授業やカリキュラムの改善・質向上そして組織の整備を教員、職員、学生と協働で以下の5つの取り組みを推進しています。

1FD方針の議論とその全学的合意形成

大学の理念である「地域に根ざし、地域社会から世界に発信する個性輝く大学」を達成するために教職員が主体的に実行し、学生・教職員の協働のもと、学生が育ち、学生とともに育つ大学づくりを推進します。
そのため、各学部・部局のディプロマ・ポリシー,カリキュラム・ポリシーに沿ったカリキュラム作成の場を作り、それにふさわしい教育方法の開発の支援します。

2各学部、研究科でのファカルティへのFDの現状調査

毎年度、各レベルにおけるFDの実施状況を調査をしてます。
レベル 目的・単位 事例 内容
ミクロ 目的:授業・教授法の開発
単位:授業
FD研修会
授業開発支援
授業の内容・方法の改善(教育の質の向上)
ミドル 目的:カリキュラム・プログラムの開発
単位:学部・学科
教授会(学部会議)
センター運営会議
部局を超えたワーキンググループ
FD研修会(情報共有含む)
カリキュラム開発支援(部局等)
部局別レポート
学修支援方策
マクロ 目的:組織の教育環境及び教育制度の開発
単位:全学
FD研修会
質保証委員会
認証評価委員会
中期目標・中期計画策定
教育の質保証システムの構築
教育・学修環境改善
機関報告書

参考:国立教育政策研究所

3全学FDイベント企画運営

FDセミナー
教育の質の向上を目指し、教職員、学生を対象に「教育の動向を知る」「教育の理論を理解する」セミナーを実施します。
ワークショップ
より良い授業のために授業デザインや教育方法を身につける機会とします。
ランチョンセミナー
事例やデータから学生の今を知り、課題を発見する機会とします。
授業デザインワークショップ
より良い授業のために授業デザインや教育方法を身につける機会とします。
島根大学優良教育実践表彰
優れた教育実践を顕彰することで、教員の教育面での実績を評価し、教員の教育方法及び教育技術の向上を図ることを目的としています。

4初職の教員のためのFDコース

山陰地域におけるFD拠点として、FD活動を体系化し、教育活動の持続的向上を支援するために平成26年度から初職*の教員FDコースを開設しています。

コース内容

初職の教員を対象として、2年間で以下の研修を実施します。
必修:2研修
  • 新任教員研修(本学の理念や歴史)
  • 授業デザインワークショップ(シラバス作成を中心とした授業のデザイン方法)
選択:3研修
  • FDプログラム(授業公開、カリキュラムマップ作成法、教学IRシンポジウムなど)

*初職の教員:教育機関外からの転入も含む、常勤の大学教員として初めて採用された者

5オンラインFDコース

オンライン授業の支援を中心としてオンライン(moodle)コースを実施しています。
受講生の都合に合わせて、視聴することが可能となっています。
(対象者:本コース登録者)

島根大学でつながる学び